〒212-0058 神奈川県川崎市幸区鹿島田1-4-3 1階

ブログ

Blog

冬の風邪対策|新川崎ふたばクリニック小児科・皮膚科|

冬の風邪対策

冬になり肌寒い日が増え、空気も一段と乾燥してきました。この季節はとても風邪をひきやすいためより一層、風邪対策を行う必要があります。

よく乾燥していると風邪をひきやすいといいますが、それはなぜだか皆さんは知っていますか?

風邪の原因となるウイルスや細菌は、一定の水分を含んで空気中を浮遊しています。乾燥した空気のなかではこれらのウイルスや細菌に含まれる水分が蒸発されるため比重が軽くなり、活発に浮遊しやすくなります。このため乾燥しやすいこの季節は、ウイルスや細菌の動ける範囲が広がり、風邪をひきやすくなってしまいます。

また、ウイルスや細菌は低温を好むため、湿度を保っていても室温が低いと、ウイルスの生存率が高まってしまいます。

室内の適温は20℃前後、湿度は50~60%がベストですので、身近な室内環境を整える目安にしてみてください。

今年の冬は多くの感染症も流行っています。室温・湿度調節だけでなく適度な休息、手洗い・うがい、人込みではマスクの着用をするなど基本的な風邪対策もとるよにしてみてください。

院長 志田 洋子
記事監修
院長 志田 洋子

東京女子医科大学東医療センター(現・東京女子医科大学附属足立医療センター) 小児科、松戸市立病院(現・松戸総合医療センター) 新生児科、戸田中央総合病院 小児科、東京女子医科大学東医療センター 小児科

日本小児科学会 小児科専門医、日本小児科学会 認定小児科指導医、感染症学会認定 感染症専門医、日本小児感染症学会 小児感染症認定医、ICD制度協議会 Infection Control doctor

詳しい医師紹介を見る  クリニックの予約を取る

お知らせ

ブログ

カテゴリー

最近の投稿