旧ブログ | 中原区武蔵小杉駅の小児科・皮膚科 武蔵小杉森のこどもクリニック

  • 神奈川県川崎市幸区鹿島田1-4-3 1階
  • 044-522-7720

ブログ|幸区の新川崎ふたばクリニック小児科皮膚科|新川崎駅と鹿島田駅から徒歩1分

旧ブログ

Blog

GWのお知らせ

  4月29日(金)、5月3日(火)~5月5日(木)は休診とさせていただきます。   休診の間、お困りのことがございましたら休日診療所などにご相談をお願い致します。   幸区休日急患診療所   044-555-0885 多摩休日夜間急患診療所 044-933-1120 救急医療情報センター  044-739-1919   ...

おたふくワクチン予約停止のお知らせ

おたふくワクチンの出荷停止により全国的に供給不足の状態となっております。 接種を希望される方は、電話での予約のみとさせていただきます。 *ご予約は、1歳の接種の方を優先とさせていただきます。 患者様にはご不便をおかけしまして大変申し訳ありませんが、何卒ご理解の程よろしくお願い致します。 ...

ビタミンD不足:日光浴と魚食のすすめ

過度の紫外線対策と魚食の減少で、日本の若い女性のほとんどで骨を強くするビタミンDが不足しており、将来の骨そしょう症のリスクが心配されています。 また、ビタミンD不足の母親から生まれる赤ちゃんもビタミンD不足になり易く、歩くころにO脚で気付かれる「くる病」が増加傾向にあります。 ビタミンDには皮膚で日光(紫外線)により合成されるビタミンDと食事から摂取されるビタミンDがあります。生活環境・習慣、人種...

赤ちゃんのむし歯と歯みがき

歯が生えたら歯みがきを始めますが、絵本の時間と同じように楽しい時間になるようにゆったりと行いましょう 😀  むし歯は、ミュータンス菌などの「むし歯の原因となる菌」が歯の表面に付着し、砂糖(しょ糖)があるとネバネバしたグルカンを出してプラーク(歯垢)を形成し、そこで作られる酸が歯を溶かすために生じます。母乳・ミルクに含まれる乳糖、果物に含まれる果糖とむし歯の関連は弱いようです。砂糖を含むジュース、イ...